富山で外壁塗装・屋根塗装なら塗装職人直営店の小川塗装

有限会社小川塗装

ご相談はお気軽に

TEL076-451-3116

施工対応エリア:富山市・高岡市・魚津市・滑川市・射水市・中新川郡

富山市のマンションでジョリパット内装

2021/02/14 UP
深みのあるブルーに吸い込まれます。 インパクトのあるアクセント仕上げ かなり久しぶりの投稿です。下請け仕事が忙しく直接ユーザー様からお仕事を板だ空くための情報発信業務がおろそかになりました。暇になったわけではありませんが、富山の塗装工事に関心のある方に向けて価値のある情報発信を行うことが塗装業界を担う私たちの責務であると改心いたしまして再開したいと思います。 今日は富山市中心地のマンション内部のリノベーションのお仕事をさせていただいています。富山もマンションが増えてきましたね!マンションリノベーション沢山やりたいなぁ。天候の厳しい冬の仕事としては有難い仕事です。内装の仕上げはビニールクロスが一般的になりました。色とりどりのキレイながらやデザインに溢れていますが、ビニールはビニールです。本来であれば日本の様に湿度の高い気候には通気のできる透湿性のある...→ 続きを読む

多彩仕上げ塗装!

2020/10/10 UP
おはようございます。小川塗装 赤沢です。 徐々に秋も深まってまいりました。 我々塗装業としてはベストシーズンの到来です! 何かと特別な年となった今年 1日1日を大切に仕事に普段の生活にと過ごしていけたらと思います。 では本日も張り切っていきましょー‼︎ 富山市内アパート外壁 スズカファイン WBアートを使用した多彩塗装施工中!!! 窯業系サイディングに多彩工法! ベース色に染め上げた後に決め手となるパターン付けをしていきます。 ここから職人の感性が存分に発揮されます! しんちゃんななみんペアの手慣れたローラーさばきで次々と多彩模様が作られていきます‼︎ 最後にクリアー塗装による保護で完...→ 続きを読む

夏夏夏!

2020/09/04 UP
おはようございます。小川塗装 赤沢です。 連日猛暑!猛暑!!猛暑!!! おかげさまで毎日塗装日和で何よりです♪ 今年はさすがに空調服デビューをし、連日の猛暑との戦いに制しております! 熱中症コロナウイルスに負けないよう日々の体調管理と健康維持そして予防徹底に努めてこの夏を乗り切りきっていきますよー‼︎ 外部塗装最後の大詰め 住宅基礎塗装‼︎ 以前から基礎用に色々な塗料を扱ってきましたが正直あまりパッとしないものが多かったような気がします。 しかし近年の塗料の進化には本当に驚きますね! 小川塗装おすすめは! 秩父コンクリート工業株式会社 Fコート3D ‼︎ 専用プライマー塗布後、粉体と液体を混ぜ合わせたベースとなるベースコートと仕上げのFコート3Dを鎖骨ローラーによる施工で単なる塗り潰しとはまた違った自然...→ 続きを読む

ガイナ施工!

2020/06/12 UP
おはようございます。小川塗装 赤沢です。 家にいる時間が増えたこの頃普段なかなかできなかったことだったり新しくやりはじめたことだったりと何かしら楽しみを見つけては過ごしております。 いろいろな事に気づくにはいいタイミングなのかもしれません。 まぁ〜以前よりあきらかにお酒の量は増えましたが。。。 気を付けねば! さて、予防対策徹底で小川塗装は連日元気にフル稼働中です! 富山市内のお客様から物置倉庫塗装のご依頼を頂きました。 直射日光による室内温度の上昇と雨音に悩まされているということで 日進産業 ガイナをご提案‼︎ 遮熱遮断性+防音性に優れた高い効果が期待できます! ケレン錆止め塗布後にガイナ3回塗りで完了です。 施工後にはお客様から効果の実感の声をしっかりと頂きました‼︎ どんな些細なご要望でも小川塗装まで! 安心安全納得の工事をご提供致します‼︎ それでは今日もファイトー! ...→ 続きを読む

春は塗装シーズンです!

2020/04/26 UP
アイカのジョリパットのカタログ 衣装性仕上げには最適な仕上げ材です 住宅の外壁のほとんどはサイディングボードです。日本では約8割ほど。 表面の仕上げは工場で柄がついてきています。タイル模様やレンガ模様など様々です。 しかし、費用をかける場合は現場にて衣装性仕上げを行うことができます。工場で整形された柄や模様よりも、職人が手仕上げで仕上げるジョリパットは味が違います! 本物の質感が出ますので一味違う外壁に仕上げたい方はジョリパットがおすすめです! 大量のジョリパット!すごい値段に!! 某社の外壁にジョリパットを施工!下地はニチハの大壁工法を採用。 もちろん仕上げには高耐候性タイプのジョリパット♾(インフィニィティ)を。 なんと30年も色あせしないそうで...→ 続きを読む

富山でラムダサイディングの塗り替え

2020/04/25 UP
昭和電工のラムダサイディング! 外壁がひどい劣化具合です。 皆さんこんにちは。 コロナ禍の中ですが、しっかりと対策をした上で富山市内で今日も元気に施工中です。 この現場は、かなり問題のあるケースです! 昭和電工の押出成形板サイディングボードである「ラムダ」。 昔、分かりやすく言うと、設計事務所系の鉄骨の建物によく使われていることが多い。 一般の戸建て住宅には滅多に見かけません。また、狭小地に立つ3階建ての陸屋根の建物でも多く見かけます。 やはり、設計事務園やゼネコン系と言うか、建築ではないですね。 一世を風靡したこのラムダですが、スタイリッシュでカッコいい。 しかし、北陸など寒冷地では、凍害による爆裂の餌食に。。 過去にいろんな工夫をして塗装をしてきましたが、全てすぐに剥離しました😭 ですから、ラムダは再塗装しちゃ...→ 続きを読む

ジョリパット施工!

2020/04/14 UP
おはようございます!小川塗装 赤沢です。 富山市内 会社様 内部一室にてジョリパット施工!! 天井はジョリパット荒粒状吹き付けロック仕上げ! 壁はジョリパットミーティア仕上げ! 重厚感のあるエレガントな仕上がりに満足です♪ さぁ次は外部ですよー‼︎ ...→ 続きを読む

EMO‼︎

2020/04/03 UP
おはようございます。小川塗装 赤沢です。 新型コロナウイルスが猛威を振るい、様々自粛や延期となっておりますがそれでもこうして毎日仕事が出来ることに感謝しつつ一日も早い収束を願う毎日です。 さて小川塗装は連日現場フル稼働中です‼︎ 富山市内の会社様にて改修工事でお邪魔しています。 ニッペ パーフェクトインテリアEMOを使用したちょっと変わった塗装工法の様子です。 下地をしっかりと整え1面を綺麗に染め上げます。 ここからが本番!職人の感性とエモーショナルが発揮されます!界王拳さながら素早くパーフェクトインテリアEMOを刷毛のみで塗布していきます。 そして最後にヘラを使用し軽く撫でていきます。 このようなご覧の仕上がりに! 職人さんそれぞれによって仕上がり具合も変わるのもこのEMO塗装のおもしろいところです♪ 早く皆様にご提供できるようしっかりと極めていきます...→ 続きを読む

多彩工法!

2020/03/08 UP
こんにちは!小川塗装です! 富山市内の会社様倉庫にて多彩工法!! 使用材料のほうは スズカファイン社 WBアートシリーズ! 今回は2色パターンをご提案させて頂きました。 本来はタイル調サイディングが基準なので WBアートシーラー下塗り後、目地色となる濃いグレー色で一色単に塗りつぶしていきます。 乾燥後、次に凹凸の凸面のみ薄いグレー色で塗りつぶし+かすれ模様柄の2つのパターンで色付けしていきます。 すると2色の使い分けだけでこのような仕上がりに。 もちろん3色も可能ですよ♪ そして最後に保護のためWBアートクリアー塗装で完成です! 少々手間と時間が掛かる部分もありますが、配色と様々な模様パターン次第で新たな外壁に生まれ変わります! きっとお喜びい...→ 続きを読む