EMO‼︎
2020/04/03 UP

おはようございます。小川塗装 赤沢です。
新型コロナウイルスが猛威を振るい、様々自粛や延期となっておりますがそれでもこうして毎日仕事が出来ることに感謝しつつ一日も早い収束を願う毎日です。
さて小川塗装は連日現場フル稼働中です‼︎
富山市内の会社様にて改修工事でお邪魔しています。
ニッペ パーフェクトインテリアEMOを使用したちょっと変わった塗装工法の様子です。
下地をしっかりと整え1面を綺麗に染め上げます。
ここからが本番!職人の感性とエモーショナルが発揮されます!界王拳さながら素早くパーフェクトインテリアEMOを刷毛のみで塗布していきます。
そして最後にヘラを使用し軽く撫でていきます。
このようなご覧の仕上がりに!
職人さんそれぞれによって仕上がり具合も変わるのもこのEMO塗装のおもしろいところです♪
早く皆様にご提供できるようしっかりと極めていきます...→ 続きを読む
多彩工法!
2020/03/08 UP

こんにちは!小川塗装です!
富山市内の会社様倉庫にて多彩工法!!
使用材料のほうは
スズカファイン社 WBアートシリーズ!
今回は2色パターンをご提案させて頂きました。
本来はタイル調サイディングが基準なので
WBアートシーラー下塗り後、目地色となる濃いグレー色で一色単に塗りつぶしていきます。
乾燥後、次に凹凸の凸面のみ薄いグレー色で塗りつぶし+かすれ模様柄の2つのパターンで色付けしていきます。
すると2色の使い分けだけでこのような仕上がりに。
もちろん3色も可能ですよ♪
そして最後に保護のためWBアートクリアー塗装で完成です!
少々手間と時間が掛かる部分もありますが、配色と様々な模様パターン次第で新たな外壁に生まれ変わります!
きっとお喜びい...→ 続きを読む
先を見越して。
2020/02/28 UP

おはようございます。
趣味は海でのルアーフィッシングの小川塗装 赤沢です。
昨年末からチャレンジした寒ブリシーズンも終了を告げたので、ぼちぼち陸っぱり(丘釣り)の準備もバッチリなので近々繰り出して行こうかなと思います。 もちろん安全対策のほうもバッチリですよ!
タイル調サイディング(ブリック調)クリヤー塗装の一部分です。
KFケミカル株式会社 セミフロンスーパーマイルドⅡ3分ツヤを使用させていただきました!
富山県のような寒暖差の激しい地域では窯業系サイディングの劣化が多く見られます。
このようなまだ良好な既存状態の場合は既存柄を保護するべく早めの塗装をおすすめします!
せっかくのお気に入りの外壁を長い間そのまま生かしておきたいという想いは誰しも同じだと思います。
もちろん劣化したシーリング部の打ち直しや、ちょっとした爆裂箇所の補修後の塗装もOKなので是非小川塗装にお任せ下さい♪
それでは、晴れ間も続いているので本日も頑張りますよー‼︎
...→ 続きを読む
おはようございます!
2020/02/22 UP

まだしばらくは芋焼酎のお湯割が手放せそうにない小川塗装 赤沢です。 最近は宝酒造の一刻者にハマっております♪
さて、富山市内のS様邸も天候に左右されながらも晴れ間を存分に生かし作業のほうも終盤に差し掛かりました。 あともう一息といったところでしょうか。
外壁塗装を行う際に、必ず付き物となる付帯部塗装。その中でも洋風的な作りの住宅に多く見受けられる幕板や化粧板などの塗装はバランスのとれた色を塗装することによって
アクセント際立つお洒落な外観に仕上がります。
もちろん幕板などの劣化を防ぐためには小川塗装オススメ!密着性と耐久性のある塗膜を
形成する塗料
スズカファイン 1液ワイドシリコンを使用。
全体的な美観も損なわないように壁との取り合い部など細部まで綺麗に仕上げていきます。
今回も納得のいく仕上がりが楽しみです!
それでは、本日もお仕事頑張りますよー‼︎
...→ 続きを読む
こんにちは!初めまして!
2020/02/15 UP

小川塗装 赤沢です。徐々に気温も上がり春の陽気を感じられるようになってきました。
職業柄毎年この時期は天気予報とにらめっこしながらの施工というのが常なんですが、今年は例年に比べると現場での作業も順調に進むことが出来ているので嬉しい限りです。
先日、富山県内の会社様にてオイルタンクとボイラー機の塗装をさせていただきました。錆による腐食と錆汁によって汚らしい見た目でしたのでケレン後、下塗りにはこの時期には助かる速乾性と旧塗膜との付着性の良いスズカファイン エポマイルドを使用。上塗りには同じくスズカファイン 1液ワイドシリコンをガッツリ2回塗りさせていただきました。
今回オイルタンクとボイラー機は目の付く箇所に設置してあったので新品同様に生まれ変わり大変喜んでいただけました。
それでは、春に向けてより一層品質第一で施工させていただきます。
ご要望、ご用件がありましたら職人直営 有限会社小川塗装までご連絡下さい!
...→ 続きを読む
富山市で金属サイディング施工中
2019/05/19 UP

昨日はいい出会いもあり
またハンマー投げの選手
昨日は元ハンマー投げの選手のイケメン?キャラ濃いめのマスターと一緒に。
個人的にはいつも黒霧島のソーダー割りが定番の小川ですが、このマスターがオススメの焼酎を教えてくれました。
鹿児島の蔵の師魂というお酒。
名前がまたすごい。
やばいです!これは!
オレンジフレーバーの飲みやすい焼酎。限定品らしいので早速通販で2本購入しました。しばらくこれにはまってみよう!焼酎好きの皆様へプチ情報でした。
アルスホーム様建築の住宅のリフォーム中
...→ 続きを読む
猛暑に備えて遮熱塗料の工事 富山市
2019/05/18 UP

夏はやはり暑いもの?
今から暑さに慣れるためにこれを!
なんだか最近コンビニにこればっかり売ってますね!
ついつい釣られて買っちゃいました。
一度は食べてみましたが、これまた結構美味しい。
もしかしたらもう一回くらい食べるかも。
辛いのは結構好きな小川です。
住宅の遮熱塗料で塗装中!!富山市
結構なりやすい!?
塗料によって様々な下塗り材があります。注意が必要なのは、塗りやすいか塗りにくいか。大切なのは職人が塗りやすいのではなく、長持ちするためにベストな材料を選ぶことです。その辺が職人の立場とプラ...→ 続きを読む
富山市K様邸で外壁の高圧高圧洗浄中
2019/05/11 UP

外壁の塗装前の洗浄中
塗装は下地処理が命なのだ手抜きなく!
小川塗装では塗装前の下地の洗浄作業に力を入れています。外壁は埃汚れや排気ガスだけでなく、カビやコケによる汚れもたくさん出ています。
さほど汚れているやうに見えなくても洗浄作業を行うとドロドロ汚れが流れ落ちてきます。
塗装前に下地が完全にクリーンな状態にしてから高耐久塗料を塗るのが大切です。
屋根塗装はもっと洗浄が重要です。
屋根はカバー工法でもできるだけ洗います
屋根は塗装などにはとにかく徹底的に高圧洗浄で汚れだけではなく、脆弱な古い塗膜、基...→ 続きを読む
連休中も現地調査迅速対応いたします。
2019/05/03 UP

ゴールデンウィークも仕事です!!
10連休とかしてみたい。焼酎呑んで諦めよう笑笑
さて、最近やっとブログを書く楽しみが復活してきた小川です。
世間ではゴールデンウィーク10連休とか言う話ですが、プロ職人の小川には屁の河童です。
仕事が趣味と突っ張っていますが余裕のない零細企業ですがそれが何か?
せめてもの楽しみとして近所の焼き鳥屋で焼酎ソーダー割りを飲んで帰ります。
自宅の近所の我楽多という焼き鳥屋ですがやっぱり最高^ ^
富山市内で外壁と屋根の現地調査に!
屋根の劣化がかなり進んでいました。
...→ 続きを読む